1
こんにちは
毎日暑い日が続いていますが体調崩していませんか??
今回のレシピは「ズッキーニのはさみ揚げ」です。
これからが旬のズッキーニを使った一品です♪
ズッキーニはきゅうりのように見えますが、ペポかぼちゃの仲間ですよ

【材料(4人分)】
・ズッキーニ 1本
・小麦粉 大さじ1
<タネ>
・玉ねぎ 1/2個
・サラダ油 大さじ1/2
・合いびき肉 100g
・塩・こしょう 適量
・卵 1/2個
・片栗粉 大さじ1
<衣>
・小麦粉 大さじ2
・卵 1個
・パン粉 50g
・揚げ油
・きゃべつ 200g
・ししとう 8本
・ウスターソース お好みで
・ケチャップ お好みで
【作り方】
①ズッキーニは1㎝くらいの暑さの輪切りにする。
②玉ねぎはみじん切りにする。
③鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎをしんなりするまで中火で炒め冷ましておく。
④ボウルに合いびき肉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
塩、こしょう、③の玉ねぎ、卵、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
⑤①のズッキーニの片面に小麦粉を薄くつけ、④の肉を間にはさむ。
⑥小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、フライ仕立てにする。
⑦180℃の油で中まで火が通るまで揚げる。
⑧器に千切りにしたキャベツと素揚げしたししとうを盛り、⑦を盛り付ける。
お好みでウスターソース、ケチャップをかけていただきます。
【ポイント】
・タネを作るときは、先に肉だけを混ぜて粘りが出てから調味料や他の材料を混ぜましょう!
・炒めた玉ねぎは、冷めてから肉と混ぜましょう!
ズッキーニの代わりにかぼちゃにしても甘くて美味しいですよ♪

また、ズッキーニとともに今からが旬の茄子やピーマンを使っても美味しくいただけます。
野菜が嫌いな人でもお肉と一緒なら食べられるかもしれませんね
ぜひ、旬のこの時期に作ってみてください
栄養士 雨宮 舞

毎日暑い日が続いていますが体調崩していませんか??
今回のレシピは「ズッキーニのはさみ揚げ」です。
これからが旬のズッキーニを使った一品です♪
ズッキーニはきゅうりのように見えますが、ペポかぼちゃの仲間ですよ


【材料(4人分)】
・ズッキーニ 1本
・小麦粉 大さじ1
<タネ>
・玉ねぎ 1/2個
・サラダ油 大さじ1/2
・合いびき肉 100g
・塩・こしょう 適量
・卵 1/2個
・片栗粉 大さじ1
<衣>
・小麦粉 大さじ2
・卵 1個
・パン粉 50g
・揚げ油
・きゃべつ 200g
・ししとう 8本
・ウスターソース お好みで
・ケチャップ お好みで
【作り方】
①ズッキーニは1㎝くらいの暑さの輪切りにする。
②玉ねぎはみじん切りにする。
③鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎをしんなりするまで中火で炒め冷ましておく。
④ボウルに合いびき肉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
塩、こしょう、③の玉ねぎ、卵、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
⑤①のズッキーニの片面に小麦粉を薄くつけ、④の肉を間にはさむ。
⑥小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、フライ仕立てにする。
⑦180℃の油で中まで火が通るまで揚げる。
⑧器に千切りにしたキャベツと素揚げしたししとうを盛り、⑦を盛り付ける。
お好みでウスターソース、ケチャップをかけていただきます。
【ポイント】
・タネを作るときは、先に肉だけを混ぜて粘りが出てから調味料や他の材料を混ぜましょう!
・炒めた玉ねぎは、冷めてから肉と混ぜましょう!
ズッキーニの代わりにかぼちゃにしても甘くて美味しいですよ♪

また、ズッキーニとともに今からが旬の茄子やピーマンを使っても美味しくいただけます。
野菜が嫌いな人でもお肉と一緒なら食べられるかもしれませんね

ぜひ、旬のこの時期に作ってみてください

栄養士 雨宮 舞
▲
by nsc-n2
| 2014-07-23 09:49
| レシピ
1